沼津整形外科は充実の検査設備で地域の皆さまの健康をサポートします。内科・リハビリテーション科と整形外科。沼津市東原(愛鷹)の「さとやま整形外科内科」

055-939-8031 受付8:45~17:30(日・祝休診)第4土曜診療
メニュー

沼津市東原(愛鷹)の住宅型有料老人ホーム「聖人の家 風のガーデン」
駿河湾を一望する愛鷹の地で、介護の理想の在り方を追求します。

055-928-5887 受付時間:8時~20時
メニュー

沼津市東原(愛鷹)の通所リハビリテーション「デイケアさとやま」
現状以上のQOL(生活の質)向上を目指しています。

055-939-5031 受付時間:9時~18時
メニュー
CLOSE

医師紹介

Doctor introduction

さとやま整形外科内科、内科医、
整形外科医をご紹介します。

稙田太郎

院長 内科医 稙田 太郎Taro Wasada

インスリン抵抗性に関し、日本でいち早く人工膵臓を駆使して臨床研究を展開。
医学博士号取得、元日本糖尿病学会専門医、指導医、功労評議員。

さとやま整形外科内科は、自然豊かなこの地に誕生致しました。 私どもは、地域の方々に密着し、健康を支える医療人として、心のかよえるゆったりとした診療サービスをご提供していきます。

沼津という山と海に囲まれたのどかな環境の中で、じっくりと向き合う中で病気を洗い出し、治療法の選択についても十分に説明をして、ご理解を頂いた上で始めたいと思います。

皆様方の健康のよき相談役として、当クリニックをご利用いただければ幸いです。

1966年 九州大学医学部卒業
1978年 米国テキサス大学留学(糖尿病学)
1985年 九州大学第三内科講師
1992年 東京女子医科大学糖尿病センター准教授
2002年 埼玉県済生会栗橋病院副院長
2008年 東京女子医科大学特定関連診療所ロイヤルクリニック理事長・所長
2017年 医療法人 友愛会 さとやま整形外科内科院長
上野岳暁

整形外科医 上野 岳暁Takeaki Ueno

月曜~木曜

これまで横浜市の急性期総合病院整形外科の部長として、長年関節外科、外傷治療に数多く携わってきました。

昨今の超高齢化社会では、骨や筋肉の健康を保ち、笑顔で元気に歩ける100歳を目指すことが大切です。この沼津の地で経験を活かし、そのお手伝いをさせていただきたいと思っています。慢性的な痛みでお困りの患者様にも漢方薬による体質改善で良くなることがあります。痛みの少ない関節注射も得意です。もちろん、日常のお怪我やスポーツ障害など幅広くご相談ください。交通事故後の患者様にも丁寧に対応します。お気軽に受診ください。

1999年 和歌山県立医科大学医学部卒業
1999年 奈良県立医科大付属病院整形外科
2012年 湘南鎌倉総合病院整形外科医長
2014年 横浜新緑総合病院整形外科部長
2022年 医療法人友愛会さとやま整形外科内科

整形外科医 日吉 充
Mitsuru Hiyoshi

金曜

整形外科医 戸澤 慧一郎
Keiichirou Tozawa

第四土曜

スタッフ紹介

Staff introduction

さとやま整形外科内科の看護師、放射線技師、医療事務、理学療法士など、医療スタッフをご紹介します。

井原慶太郎

診療放射線技師 井原

診療放射線技師の井原です。当院は各種検査機器を取り揃え、地域に根ざすクリニックとして患者様の病態に合わせた検査が行える施設だと自負しております。

診療放射線技師は医師と連携し、レントゲンやCTなどの検査機器を用いて『病気を撮る(原因を明確にする)』役割があります。

皆様とは検査を受けて頂く際にお会いすることが多いかと思いますが、検査に対する不安、緊張を払拭し、安心して検査が受けられるよう努めてまいります。検査に関わらないことでも、いつでもなんでも気軽にお声掛けください(^^)

石田

看護師 石田

皆様、こんにちは。看護師をしております、石田です。

私は来院された患者さんやご家族に優しさと思いやりの気持ちを忘れず、一人ひとりに、信頼される看護が提供できるよう日々取り組んでいます。

外来診察という短い時間ではありますが、患者さんとの関わりを大切にし、ほんの少しでも不安や気になる事に答えられるように努めてまいりますのでお気軽に声をかけてください。

稲葉

理学療法士 稲葉

理学療法士の稲葉です。

当院リハビリテーションは、小さなお子様からご年配の方、スポーツをされている方から日常生活でお困りの方まで、多くの方が来院されます。

私たち理学療法士は、一人の患者様に対し、医師、看護師など様々なスキルを持つ医療スタッフとともに、痛みや違和感がなぜ症状として出現しているか、診させていただきます。

そして、徒手療法、運動療法、セルフケアなどを通し、日常での楽しみ、安全な生活などその人らしい生活を送れるように手助けをさせていただきます。

もし、痛みや違和感によって日常生活にお困りの方は気軽に当院にご来院ください。