沼津整形外科は充実の検査設備で地域の皆さまの健康をサポートします。内科・リハビリテーション科と整形外科。沼津市東原(愛鷹)の「さとやま整形外科内科」

055-939-8031 受付8:45~17:30(日・祝休診)第4土曜診療
メニュー

沼津市東原(愛鷹)の住宅型有料老人ホーム「聖人の家 風のガーデン」
駿河湾を一望する愛鷹の地で、介護の理想の在り方を追求します。

055-928-5887 受付時間:8時~20時
メニュー

沼津市東原(愛鷹)の通所リハビリテーション「デイケアさとやま」
現状以上のQOL(生活の質)向上を目指しています。

055-939-5031 受付時間:9時~18時
メニュー
CLOSE

医療スタッフが
コラムを執筆します

Medical staff writes a column

内科、整形外科、リハビリテーション科、各科の医師、看護師、放射線技師、作業療法士、医療事務など、さとやま整形外科内科の医療スタッフがコラムを綴ります。患者様のお役に立てられるようなテーマで記事を執筆しています。

執筆年Archive

絵画制作ワークショップが開催されました!

こんにちは!広報委員会です!先日、風のガーデンで【絵画制作ワークショップ】が開催されました!ガーデン利用者様とデイケア利用者様が参加されました!作品を見た利用者の皆様は、「富士山みたい」「色をたくさん使っていて明るい印象」「家並みや街を見てるみたい」など作品について楽しそうに語っておられました!皆で見ることで、多様な見方ができ私たちも楽しむことができました!...

お餅つきを開催しました!

こんにちは!広報委員会です!先日、12月27日に毎年恒例お餅つきを開催しました!午前中は、ガーデンでお餅つきを行いました!天候にも恵まれ入居者の皆様も楽しい様子でした!午後はお寺でもお餅つきを行い、さとやまキッズの子供たちも大勢来ていただきました!普段お餅つきを経験することは少ないので、さとやまキッズの子供たちも自分でついたお餅を食べたことが良い思い出になったら嬉しいです!今年もこのような行事が開...

クリスマス会を行いました!

こんにちは!広報委員会です!本日、風のガーデンではクリスマス会を行いました!クリスマス会ということで、入居者の皆様もサンタの帽子を被ったりとイベントを楽しんでおられました!ガーデン職員も厨房職員もクリスマスということで張り切っており、お食事は一段と豪華でした!おやつはスポンジから手作りしたショートケーキ!おやつまでの間は、ビンゴ大会を楽しんでおられました!入居者の皆様も職員も笑顔でとても楽しいクリ...

「沼津eスポーツフェスティバル」に今年も出展させていただきました!

こんにちは!スタッフの柳田です。12月7日に行われました「沼津eスポーツフェスティバル」に今年も出展させていただきました。今年で4回目の開催となる当イベントは年々規模を拡大しており、来場者数はなんと1,300名超え!静岡でも有数のeスポーツイベントになりつつあります。当クリニックのシニア向け太鼓の達人のブースでは、お子さんからご高齢の方まで幅広い年代の方にお越しいただき、楽しんでいただけたと思いま...

ミックスジュースを作りました!

こんにちは!広報委員会です!本日、風のガーデンではたくさんフルーツを使ってミックスジュースを作りました!りんごや桃、バナナやオレンジ!どのジュースもとても美味しそうでした!入居者の皆様はミックスジュースと一緒におやつを召し上がっていました!できあがるまでの間は皆様カラオケをして楽しんでいました!これからも、入居者の皆様に楽しんでもらえるようなイベントを企画していきたいと思います!...

沼津eスポーツフェスティバルにブースを出展します!

こんにちは!スタッフの柳田です。12月7日(土)にキラメッセぬまづにて「沼津eスポーツフェスティバル」が開催されます。そのイベントにて我々さとやま整形外科内科は高齢者向けの「太鼓の達人ブース」と「リハビリ体験ブース」を出展することとなりました!沼津eスポーツフェスティバルが初開催されてから毎年出展しており、今年で4回目の参加となります。太鼓の達人ブースでは高齢者で初めてゲームに触れる方でも安心して...

「KNOW NO LIMIT 2024」を観覧してきました。

理学療法士の大木です。 11月17日にJ-Workoutという脊髄損傷を患った方のトレーニングジムの歩行披露イベント「KNOW NO LIMIT 2024」を観覧してきました。 J-Workoutに通われているクライアントの方々は病院で「もう歩くことはできない」「もう今までのような生活はできない」と言われて、一度は諦めかけはしたものの、もう一度歩きたいという強い願望があり、J-Workoutに通っ...

看板を設置しました!

こんにちは! 広報委員会です!クリニックの出入り口がわかりにくいというお声をたくさんいただいた為、先日、クリニックの出入り口に看板を設置いたしました!クリニックの出入り口がわからない方がいたら、ぜひ、この看板を使って説明してみてください!♪...

病院広報実務者会議に参加しました。

広報委員会の大木です。 投稿が遅くなりましたが、10月26日に神奈川県横浜市にある西横浜国際総合病院で全国病院広報実務者会議2024が行われました。 当院の事務長の井原が病院ファンづくり甲子園に続き、広報活動を発表するということで帯同してきました。 いろいろな病院の広報活動を拝聴して、独自のマスコットキャラクターを作ってホームページやSNSに登場させていたり、入院病棟のある大きな病院では院内誌にこ...

ロータスケアセンター解体祭@船橋 参加しました!

スタッフの井原です。10/27(日)、千葉県船橋市に開催されましたロータスケアセンター解体祭にご招待いただき、参加いたしました。このイベントは、医療法人弘仁会 ✕ 株式会社都市テクノ ✕病院マーケティングサミットJAPAN ✕武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所の共同イベントでして、「ロータスケアセンター解体祭〜まちと繋がる「はじまりの物語」〜」と銘打ち、2024年11月より解体が決定して...

ハロウィンおやつを作りました!

こんにちは!広報委員会です!風のガーデン厨房では『ハロウィン』にちなんで、かぼちゃプリンを手作りしました!調理師が一つ一つ顔をかき、可愛いおばけもチョコレートで作りました。入居者の皆様にもイベントを感じ、楽しんでもらえたかと思います。これからも、入居者の皆様に喜んでもらえるように頑張ります!...

ハロウィンイベントを開催しました!

こんにちは。広報委員会です。10月26日(土)にサトヤマキッズの未就学児たちが、ハロウィンイベントで練り歩きをしました。残念ながら仮装まではできませんでしたが、さとやま内の風のガーデンの高齢者やクリニックの職員たちに「Trick or Treat」と叫びながらお菓子をたくさんもらっていました。まずはクリニックを練り歩きました。クリニックでは受付から始まり、事務の職員や看護師さん、院長の稙田先生や整...

eスポーツイベント(JA愛鷹)

こんにちは。 地域活動委員会の小河です。10月11日にJA愛鷹さまにお邪魔して、eスポーツイベントを実施して参りました! 約20名ほどの皆さまに参加していただき、大変盛り上がりました。まず当院の理学療法士 黒木による「eスポーツで認知症予防」という内容で講義があり、次にトレーナー 吉川による体操・脳トレをして、メインイベントの「太鼓の達人」でゲームをしました。太鼓の達人をプレイしている方以外の皆さ...

万年青大学にて講座を実施しました!

こんにちは。理学療法士の黒木です! 沼津市生涯学習課からご依頼をいただき、万年青大学木星組の皆さまに講座を実施しました。 テーマは「肩こり・腰痛・膝痛をケアしよう」ということで 慢性的な痛みはなぜ、どこから来ているのか。実践を交えてお話をさせていただきました。当院の上野医師が推奨する下肢トレーニング、通称「さとやまトレーニング」のチラシを特別に配布いたしました。参加者様の中には、毎日やります!と...

広報委員会が発足しました!

広報委員会です。これから、クリニックのお知らせやイベント行事のおしらせなどを発信していきます! 今回の初めての投稿は、お寺に咲いた彼岸花です。 ちなみに、彼岸花は夏の終わりに咲くという特徴があります。一週間ほどですぐに見ごろを終えてしまうので、拝見される方はお早めにクリニック隣のお寺までお越しください! ...

1  2  3  4  5